吹く風が冷たくなり、月の見える時間が長くなって参りました。
寒さが身にしみますが、好きな季節の到来に心は踊るものです。
こんばんは、安藤です。
着膨れの許される時期っていいですよね。
これからぐんと東北は寒くなっていきますので、足を運ばれる
機会のある方はしっかりと防寒なさってからおいでください。
さてさて。
このブログの記事ではほんの2つ前から始まったことでしたが、
時間にして丸3ヶ月が経っておりました。
と、いうことは、です。
吹く風が冷たくなり、月の見える時間が長くなって参りました。
寒さが身にしみますが、好きな季節の到来に心は踊るものです。
こんばんは、安藤です。
着膨れの許される時期っていいですよね。
これからぐんと東北は寒くなっていきますので、足を運ばれる
機会のある方はしっかりと防寒なさってからおいでください。
さてさて。
このブログの記事ではほんの2つ前から始まったことでしたが、
時間にして丸3ヶ月が経っておりました。
と、いうことは、です。
夕方に聞こえる鳴き声もヒグラシからコオロギになりました。
こんばんは、安藤です。
昼間の日差しこそ強いですが、もうすっかり秋ですね。
食べ物のおいしい季節になりました。
さて、前回から更新が滞っていましたが、
仕事に追われていた分だけ作業は進むもの。
以前チラッとお見せした物件の進歩をお知らせさせていただきます。
湿気の多い時期ともそろそろお別れ。
そして本格的な夏がやってきますね。
こんばんは、安藤です。
ここ最近、社内があわただしくも賑やかになりました。
書類仕事にいささか困窮気味の私としましては、
新しい物件が飛び込んでくるといい刺激になります。
息抜きは大切ですね。
さて、その【新しい物件】なのですが、
担当してる方に許可を頂きましたので
ちょっとだけ写真でご紹介させて頂きます。
しずしずと梅雨の訪れが近づいております。
気象庁の予想によれば、東北南部もそろそろですね。
こんばんは、安藤です。
春にやってくる「幸運の兆し」ともいわれる
縁起のいい鳥こと、ツバメ。
インテックの社屋にも巣を作っていました。
先輩さんたちから訊くところによりますと、
毎年やってきているようです。
ありがたいことに常連さんでした。
商売繁盛、五穀豊穣、家内安全
色々と肖っていきたいですね。
まだ雛の声が聞こえてこないのがちょっと心配ですが、
まだ巣立つまで時間がありますし見守っていきたいと思います。
こんばんは。
だいぶご無沙汰しておりました、安藤です。
ほどよくあくせく働かせていただいていまして
文字を打つのが久しぶりとなりました。
さてさて、今回は少し前に関わらせていただいた
お仕事について書かせてください。
こんにちは、安藤です。
昨日何気なくつけていたテレビに流れてきた地震速報に
我が目を疑いました。
5年前に遭ったものと同じ震度7の地震。
あの言葉では言い表せない衝撃が起こったのだと
息の詰まる思いでした。
この度犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたしますと共に
被災にあわれました方のご無事をお祈りしております。
こんばんは。安藤でございます。
前回の更新から早いもので2週間が経ちました。
少しずつ仕事を覚えていく日々です。
なんだか気になるタイトルですが、月の最後の更新には
「今月の1枚」としましてその月のお仕事ベストショットを
載せていこうかなと思っております。
はじめまして、安藤と申します。
入社してまだ間もない新人ではありますが、
このブログを担当することになりました。
日々の出来事や自社工場での製作品のご紹介などを
して行きたいと思っています。
なにぶん初めての事ばかりで右も左も分からない
状態ではありますが、どうぞよろしくお願いします。
安藤
最近のコメント